訪問着 本加賀友禅 おちこんだりもしたけれど、私はげんきです。
【庄田和晃】特選本加賀友禅色留袖≪訪問着仕立て・中古美品≫「奥の細道」思わず見入る繊細なお柄…日本の美を和姿で。身丈148.5 裄62.5
◆最適な着用時期 10月〜翌年5月の袷頃 ◆店長おすすめ着用年齢 ご着用年齢は問いません ◆着用シーン 結婚式・披露宴へのご参列、式典、パーティー、ご挨拶、会食など ◆あわせる帯 袋帯、綴れ名古屋帯 表裏:絹100% (お誂え・お仕立ては手縫いです) 背より身丈148.5cm(適応身長143.5cm〜153.5cm) (3尺 9寸 3分)裄丈62.5cm (1尺 6寸 5分) 袖巾32cm (8寸 5分)袖丈47.5cm (1尺 2寸 5分)前幅23cm (6寸 1分) 後幅28.5cm (7寸 5分)白生地には浜ちりめん地<南久>を使用しております。
比翼なしの訪問着仕立て 【裄丈のお直しについて】概算ではございますが、以下の最長裄丈までお出しできるものと思われます。
≪最長裄丈≫ 裄丈71.5cm (1尺 8寸 7分) 袖巾35.5cm (9寸 3分)詳細はお気軽にお問い合わせ下さいませ。
◆新古品・中古品は現品限りですので売り切れ次第終了となります。
◆中古品として仕入れてまいりましたが、大切に保存されていたのでしょう、仕付け糸も付いたままの美品でございます!お手元で現品を確認の上、お値打ちに御召くださいませ!憧れの本加賀友禅のお着物…絹というキャンバスに松尾芭蕉の「奥の細道」を表現した侘び寂びの風情あふれる美しい色留袖をご紹介いたします。
本品は比翼のない訪問着仕立てにしておりますので、ご着用の幅も多く重宝いただけるかと存じ上げます。
刺繍や金彩を一切用いない、本加賀友禅のおきもの。
ただひたすら純粋に、染めの美を追求して… 加賀百万石の城下町には、古くから「加賀染」といわれる染色法がありました。
京の都で画期的な友禅染めを大流行させた宮崎友禅斎が晩年に加賀へ戻り、 その技法を伝えたことが、加賀友禅の基礎となったとされております。
加賀友禅作家の工房で10余年もの修行をして師匠に認めてもらえなければ、 作家として独立できないと言われるほどの厳しい世界。
その厳しい世界で、真の実力をつけた作家さんの作品です。
繊細な意匠の美しさ、その世界観を存分に楽しんでいただけることでしょう。
しっとりと肌にやわらかく、水分を含んだように滑らかな上質の濱ちりめん地。
その絹地を、わずかに青みをおびた白鼠色に染め込んで。
ご覧いただけますでしょうか。
美しく、本当に細やかなに染め描かれた奥の細道の世界。
下前には、 石山の石より白し秋の風——と詠まれており、石山寺の風景を描いたものなのでしょう。
そして八掛には松尾芭蕉の姿も。
すっと染料を含みとり、そっと絹地にのせた瞬間のみずみずしさ。
大変品良く、格別に映える一枚に仕上げられました。
染め色の美しさは、秀逸です。
日本人の心に響く、優しい感性に満ちたひと品。
さらりとさりげなく、着こなしていただきやすい創作品です。
お召しになられたときの着姿の美しさで、本加賀に勝るものはございません。
是非お手元でご覧いただきたく思います。
この機会、お見逃しのなきようお願いいたします。
※仕立てあがった状態で保管されておりますので、たたみシワなどがあることがございます。
この点をご了解くださいませ。
※着姿の画像はイメージ写真です。
柄の出方が少々異なる場合がございます。
[文責:山中 千尋] ▲ サブ画像をクリックすると拡大画像がご覧になれます。
Price | 商品価格 | 110,000円(税込み) |
Review Average | レビュー平均 | 0(5点満点) |
Review Count | レビュー件数 | 0件 |
Shop Name | ショップ | 京都きもの市場 楽天市場店 |